
引用元: ・【速報】ユニクロ、正社員の初任給を25.5万から30万に引き上げ!お前ら急げwww
1: 2023/01/11(水) 15:13:29.96 ID:qofl6Jp10
ユニクロなどの正社員年収、最大40%引き上げへ 初任給は25.5万→30万、新人店長は29万→39万に
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8658c38f642a0805535e075dced16ec4f9aa70
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8658c38f642a0805535e075dced16ec4f9aa70
2: 2023/01/11(水) 15:14:46.31 ID:qofl6Jp10
「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングは、今年3月から正社員の年収を最大で40%引き上げると発表しました。
ファーストリテイリングの発表によりますと、本社や「ユニクロ」などで働く正社員などおよそ8400人を対象に今年3月から年収を数%からおよそ40%引き上げるということです。
例えば、▼新入社員の初任給は月25万5千円から30万円に▼入社2年目などで就任する新人店長は月29万円から39万円になるといいます。
全面的な賃上げは2000年前後に現在の制度を導入して以降初めてで、パートやアルバイトの時給引き上げも去年実施していますが、海外に比べ低い水準にとどまる国内の賃金を見直し、国際水準に近づける狙いです。
3: 2023/01/11(水) 15:14:48.67 ID:CBSyLpMy0
どうせブサイクは雇わへんねやろ
13: 2023/01/11(水) 15:17:11.49 ID:mnfKwISBd
>>3
都心のユニクロはそんな感じあるわね
郊外やと普通におばちゃんとかおるで
都心のユニクロはそんな感じあるわね
郊外やと普通におばちゃんとかおるで
147: 2023/01/11(水) 16:02:25.53 ID:23YIJ+6Z0
>>3
顔のパーツ整ってるハゲなら見たことあるぞ
顔のパーツ整ってるハゲなら見たことあるぞ
6: 2023/01/11(水) 15:15:47.72 ID:CIbo/MlU0
年間休日少なそう
7: 2023/01/11(水) 15:16:00.75 ID:eUvQr0Sqp
もう高級ブランドだよな
9: 2023/01/11(水) 15:16:39.03 ID:e4D7UMAr0
ボーナスは?
14: 2023/01/11(水) 15:17:11.78 ID:HwmQTXXHa
ウイグル人虐めて作った服売ってるんだよね
39: 2023/01/11(水) 15:26:24.36 ID:jXvVBhjmM
>>14
お前の来てる服も中国人いじめとかして作ってるんやろ
もうふくきんな
お前の来てる服も中国人いじめとかして作ってるんやろ
もうふくきんな
45: 2023/01/11(水) 15:28:44.43 ID:X76QckEr0
>>39
カンボジア製服のワイはセーフか?
カンボジア製服のワイはセーフか?
16: 2023/01/11(水) 15:17:37.25 ID:CO4bPhw3p
ユニクロの社員てなにしてるんや
18: 2023/01/11(水) 15:18:27.60 ID:twYqN0cCa
今まで店長で29万だったのかよ
20: 2023/01/11(水) 15:19:25.17 ID:z3YSapICr
残業代ないしな
24: 2023/01/11(水) 15:20:30.97 ID:7tjzvrd60
ユニクロなんて無人レジなんだからほとんど社員もアルバイトもいらないだろ
32: 2023/01/11(水) 15:23:33.51 ID:yJ3dNuS80
契約社員が大半やからな
34: 2023/01/11(水) 15:23:50.05 ID:vbTfv1fNM
ユニクロに続け
35: 2023/01/11(水) 15:24:45.10 ID:am/cHgYu0
行くしかないね
38: 2023/01/11(水) 15:25:22.76 ID:rBg3f8/Rd
入社2年目で店長ということは店舗従業員の殆どがアルバイトで構成されているということやろな
そういうとこは社員は急なシフトの穴埋めで休日出勤残業のオンパレードになるパターンが非常に多い
そういうとこは社員は急なシフトの穴埋めで休日出勤残業のオンパレードになるパターンが非常に多い
41: 2023/01/11(水) 15:26:44.66 ID:zif9nov10
あれって服畳んでるだけでええんか
44: 2023/01/11(水) 15:27:53.61 ID:uja9tDFY0
ブラックはちょっと
49: 2023/01/11(水) 15:29:50.43 ID:f/CXy7fW0
店長でボーナス込み年収600万くらい?
入社2年目だと夢があるな
入社2年目だと夢があるな
50: 2023/01/11(水) 15:30:18.86 ID:b6YgCQE20
ワイアパレルやったことあるけど地獄やぞ
正月、GW、お盆なんて休み一切とれないぞ
正月、GW、お盆なんて休み一切とれないぞ
53: 2023/01/11(水) 15:32:37.40 ID:XkPbl+2Cd
これまでに就職した奴がバカみたいやん
やっぱ働いたら負け
やっぱ働いたら負け
70: 2023/01/11(水) 15:37:36.53 ID:txtD3fgY0
その代わり正社員削ってバイトと派遣を増やします
76: 2023/01/11(水) 15:39:07.93 ID:qbvc5kfy0
しまむらとか調べてみ
地獄やで
地獄やで
99: 2023/01/11(水) 15:45:04.20 ID:Qzs6VO4WM
外圧がないと動けんのやなこの国は
インフレ理由で引き上げできるなら今まで据え置きだったのはほんと何だったのか
インフレ理由で引き上げできるなら今まで据え置きだったのはほんと何だったのか
105: 2023/01/11(水) 15:47:18.99 ID:MewEUNlu0
>>99
労働者が給料上げろって経営層に交渉しなきゃ本来上げる必要ないからね
労働者が給料上げろって経営層に交渉しなきゃ本来上げる必要ないからね
113: 2023/01/11(水) 15:50:15.85 ID:yMdSXQD5M
>>105
散々交渉して20年上がらなかったんだろ
散々交渉して20年上がらなかったんだろ
117: 2023/01/11(水) 15:51:17.78 ID:VgcLo/sPr
>>113
上がらないのが不満ならストすればいいのでは?
黙って働くなんて日本だけ
上がらないのが不満ならストすればいいのでは?
黙って働くなんて日本だけ
101: 2023/01/11(水) 15:45:33.20 ID:BLbXuRHt0
ユニクロの店舗に社員1人でも常駐してるんか?
102: 2023/01/11(水) 15:46:16.67 ID:P8OZrqt80
ユニクロもしまむらもドラッグストアも正社員は1~2人やぞ
108: 2023/01/11(水) 15:47:58.40 ID:PhYxHV5n0
え?ユニクロて数年前に全員正規雇用にするいうてたのに
派遣とかバイトおるの?
派遣とかバイトおるの?
118: 2023/01/11(水) 15:51:20.25 ID:fr4fyBkd0
店長が管理職扱いかどうかで変わるやろ
管理職扱いならどれだけ残業しようがこの給与のままや
管理職扱いならどれだけ残業しようがこの給与のままや
122: 2023/01/11(水) 15:52:46.60 ID:aK+8KB7kH
>>118
普通は管理職
普通は管理職
123: 2023/01/11(水) 15:54:11.39 ID:BRuwhqghM
>>118
今は知らんけど数年前は店長は残業代1分単位で貰えてたで
残業代なくなるのはスーパーバイザーから
今は知らんけど数年前は店長は残業代1分単位で貰えてたで
残業代なくなるのはスーパーバイザーから
128: 2023/01/11(水) 15:55:34.25 ID:X8dU64tF0
初任給だけじゃ無くて昇給もかなり重要なんだが
129: 2023/01/11(水) 15:55:36.14 ID:J5MGqbVs0
初任給が高い会社は昇給昇格が厳しい定期
132: 2023/01/11(水) 15:56:20.62 ID:/d3HExbJM
新卒で400人近くも採用してるんやな
多くね?
多くね?
138: 2023/01/11(水) 15:57:50.35 ID:BRuwhqghM
>>132
3年までに半分辞めるから大量に採らないと会社が成長できん
3年までに半分辞めるから大量に採らないと会社が成長できん
152: 2023/01/11(水) 16:03:57.42 ID:/d3HExbJM
>>138
平均勤続年数4年9ヶ月だったわ
アパレルでも異色の短さやな
平均勤続年数4年9ヶ月だったわ
アパレルでも異色の短さやな
137: 2023/01/11(水) 15:57:47.70 ID:joQwKbWe0
転勤めっちゃありそう
139: 2023/01/11(水) 15:58:03.44 ID:5aQ+QqHH0
正社員だけ賃上げして最低賃金の非正規増やす企業ばっかな
154: 2023/01/11(水) 16:05:06.56 ID:KFJaRbis0
初任給30万が普通になったら25万の価値しかない新卒は就職できなくなる
162: 2023/01/11(水) 16:07:49.48 ID:sZoCv6EUa
去年のユニクロの平均年収って960万だからな
それが更に上がる
それが更に上がる
163: 2023/01/11(水) 16:08:38.02 ID:oNza7qAsF
今までどれだけ中抜きしてたんだよw
コメントを残す